ガラスコーティングは、開発されて数年という、新しい形のフロアコーティング方法となります。ナノテクノロジーの技術を用いることで非常に強固なガラス膜を床に作ることができ、無機質の液体ガラスを原料としているために、安全性においても高い施工方法となります。ガラスコーティングは、フロアコーティングの中でも最も仕上り硬度が高く、その数値も9Hを誇ります。そのために、強いショックを与えてしまった場合などでは破損をしてしまう可能性があり、局所への急激な衝撃には十分に注意をする必要があります。
高い性能がある反面、UVコーティングと比べて安い面があり、コストパフォーマンスを図りながら、高い強度を求める場合には最適なフロアコーティングとなります。ガラスコーティングには、他にもいくつかの特徴があり、まず、UVカット効果があることから、紫外線からフローリングの劣化を防ぐことができる点があります。また、膨張や収縮に強いことから、フローリングだけでなくクッションフロアーにも施工をすることができるようになっています。材料としては異物混入率が低く、そのために透明感のあるきれいな仕上りにすることが可能となります。
難点としては、割れのリスクの他に、石油系の溶剤が使用されているために、樹脂ワックスの上には重ね塗りができない点があり、この場合には樹脂ワックスを剥離して、素地ごしらえを丁寧に行う必要があります。また、施工的には新しいものとなるために、行うにはしっかりとした技術を持つ業者に依頼をすることが重要になり、ここでのレベルが仕上りに大きく影響することを認識しておく必要があります。